記憶

  • リア=ヴェルダ @Imitat
  • 『色眼鏡の信用は元からないようなものでは?』
    首を傾げる。

    2025/09/16 15:32:46 | 1
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「うん、ほら。 こういうのって皆で食べた方が美味しいしさ。
    一人一個ずつでも皆で食べれたらいいかなって

    それじゃ、頂くね」

    1つ饅頭を貰いながらお礼を言って

    2025/09/16 15:33:24 | 2
  • イウエオ @iueo
  • 「わ」
    「やさしい です ね」

    「のこってれば たべる ます」
    「みなさん どうぞ」

    2025/09/16 15:34:06 | 3
  • カトー・ナナカイ @Kato7K
  • 「人に夢
     はかなしといふ
     きみさえも
     動かすこのよも
     墓多からじ」
    一句詠んだ。

    2025/09/16 15:36:15 | 4
  • “ア” @Panopticon
  • 「おや、饅頭か。これはまたありがたいことだけれど……」
    「まずはお二人が食べると良い。吾はその後にでも頂こうかな」

    2025/09/16 15:37:18 | 5
  • sixpence @meaningless
  • 「ここの土地はお人よしだらけ」
    「警戒心も堕落したか?」
    「もーらいっ」
    あげられたものはなんでも貰うのだ。

    2025/09/16 15:37:21 | 6
  • 「やったぜ、ウマ~」

    感謝の言葉一つもなく勝手に饅頭取って食べている。

    2025/09/16 15:37:31 | 7
  • リア=ヴェルダ @Imitat
  • 『食べたい子が先で。私は大丈夫。』

    2025/09/16 15:39:37 | 8
  • ラァジュー @Lazhu369
  • 「お裾分けがいただけるなら喜んで」
    「甘味は幾らあっても嬉しいですから」

    そんなら一つ拝借して。むんずと掴む。

    2025/09/16 15:41:23 | 9
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「警戒心は別に……ある、と思うけどなぁ……」

    貰った側なので一つは絶対に食べておこうと饅頭を一つ手に取ってもぐもぐ食べている。

    「おいしい……」

    過去一にっこにっこで

    2025/09/16 15:42:01 | 10
  • リア=ヴェルダ @Imitat
  • @id
    *PLがこの後16時から0時20分まで仕事ということを伝え忘れていました!
    休憩時間に返すことになるのでかなり返信が遅れます!(具体的には17時代19時代21時代22時代に休憩時間があります。目安にしてくだい。また時間が足りなくなったら短めに返します)
    更新後も梟にいます!

    2025/09/16 15:43:59 | 11
  • イウエオ @iueo
  • ふくろう
    くろう喰ろふむくろ
    はかばさへ
    ちり散りぬりたまへど
    ちりなわすれそ」
    一句返した。

    2025/09/16 15:45:16 | 12
  • 冬真 @milktub
  • @yang0024
    「自分が賭けに負けたのを他人のせいにしたくないから」
    「神様のお膝元って言うのは居心地悪いよ」
    「運が悪いの全部神様のせいにするやつに居場所ないよ」

    「ここで暮らしてて神様って今までの兎さんに何かしてくれたりした?」
    「にんじんくれたり」

    2025/09/16 15:46:50 | 13
  • メイラン @yang0024
  • 「ご自由にどうぞ、遠慮なく。
    せっかくなのでお茶もいれましょうか」

    突然何十人も押しかけたりしてこなければ、
    今ここにいる人たちに振るまうくらいの数はあるでしょう。

    ついでにお茶もいれて持ってきた。
    湯呑みはところどころ欠けたりしているものもあるが、清潔にしてある。

    2025/09/16 15:48:55 | 14
  • 秩序が空を満たすところに、秩序無き装いの"躰"がある。
    誰も彼を見覚えることはない。
    彼の目も、誰かを見はしない。

    その様は、そこらに捨て置かれている"略奪済みの躰"ともよく似る。
    しかし、この秩序満ちる場において。
    何者にも片されぬことこそが、"それ"に息があることを証していた。

    2025/09/16 15:54:20 | 15
  • 帳 夢斗 @sleepzzz
  • 「…何、ここ。お茶会でもしてるの…?」

    足取り軽く曙光から帰って来た所。
    何だか和やかなムードが漂ってる。

    2025/09/16 15:57:26 | 16
  • 「タダ飯ウマ~
     タダ飯食えるならたまに集りに来ても良いかもなぁ」

    監視員に睨まれるとは露知らず、呑気に淹れられた茶を啜ってる。

    「アン?死骸有るじゃん死骸。
     ……死骸じゃないのか?」

    2025/09/16 15:58:39 | 17
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「お茶会というか、お饅頭貰ったから折角だしみんなで食べたいな〜って。

    ……そこの人も饅頭食べるかな……」

    お茶も折角だし貰うだろうか

    2025/09/16 16:01:57 | 18
  • “ア” @Panopticon
  • 「ふむ。遠慮せずと言うのなら、吾はそれに従おうかな」
    「桃色髪の君より先に食べるのは申し訳ないが、お一つ頂くね」

    積まれた饅頭とお茶を一つずつ。片手で取っては口に含む。
    戻ってきた人の方へはいつも通りの気だるげな瞳だけを向けた。

    「……監視員が片付けていない。ならあれは死体じゃないのだろう」
    「まだ生きていると思う。ならばこの梟首会においては平気だろうとも」

    2025/09/16 16:02:41 | 19
  • sixpence @meaningless
  • 他の人が食べてるの見てから手を合わせて頂きますを。
    あーと大口を開けて食べている。

    2025/09/16 16:03:08 | 20
  • カトー・ナナカイ @Kato7K
  • 「返歌が聞こえたか? ありがとよ」
    ちょいと思案して……。
    「塵散りぬれば塵紙も散り散り散りぬるか
     散り往ぬる犬寝ぬ温いぬる湯塗るか?」
    これは早口言葉めいた都々逸。
    言葉遊びが好きなのかもしれないね。

    2025/09/16 16:06:55 | 21
  • シャルパス @id
  • @Imitat
    「なんだ、つれないなあ。
     でもいいんだ、本音のトコロってやつは昨日・・聞かせてもらってるし?」

    まるで平気だと言うようにそんなことを言った。わざわざ持ち出すあたりデリカシーが……

    「リアちゃんが私のことをどう思ってるか、必要としてるかってのは普段の態度からわかっちゃうわけだし。
     色眼鏡ポイントがマイナスでも、シャルパスさんのポイントは絶大でしょ」

    どこから来るのかその自信。
    態度の読み取りも正確かはいささか怪しいところ。

    「ああ、そうそう、気になってたんだ、
     こんな仲になったからには聞く義理ってのもあるだろ。
     ……どうしたの?その身体」

    包帯が巻かれている自分の首をとんとん叩いた。声と足は何かあったのか?と聞きたいらしいね。

    2025/09/16 16:07:05 | 22
  • シャルパス @id
  • @Imitat
    /* ご丁寧にありがとうございます!私も平日はまちまち気味なのでのんびり行きましょう!

    2025/09/16 16:07:46 | 23
  • このなりでも饅頭は食べたいのかもしれないし、別にそうでもないのかもしれない。
    ただ、すぐにでも飛びつくほどには惹かれてはいない、というのは確かだ。
    そして、反応も示さない。己を評されることにも、何にも。

    2025/09/16 16:09:22 | 24
  • 帳 夢斗 @sleepzzz
  • 「ふぅん…。貰って良いなら、貰おうかな」

    まだ余っているのであれば
    饅頭とお茶をありがたくいただいてしまおう。

    2025/09/16 16:09:50 | 25
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「……これ、食べる?」

    死体とも見紛いそうな貴方に饅頭を1つ取って持っていくだろうか。

    2025/09/16 16:13:32 | 26
  • 手に取ることを期待して差し出すならば、"それ"からの反応はない。
    つぶさに観察しても、息遣いのひとつすら感じ取れないだろう。

    "渡す"のを諦め、ただ傍らに置いておけば。
    誰も見ていない瞬間を境に、饅頭はふっと消えて。
    力なく垂らした腕も、前とは微妙に角度を変えているのかもしれない。

    2025/09/16 16:19:08 | 27
  • メイラン @yang0024
  • 「ええ、皆さんどうぞ。お饅頭を用意しましたので。
    甘いものが苦手でなければぜひ」

    湯呑みにお茶もいれて、饅頭とともに周囲の人に振るまう。

    2025/09/16 16:19:48 | 28
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「食べたくなったら食べてね」

    紙かなにかの上に置いておこうか

    2025/09/16 16:21:48 | 29
  • 「飯も食ったしそろそろ帰るかねぇ。
     そんじゃね、掃き溜めに来たらテキトーに相手してあげるよ」

    茶を啜り終えたらそのまま湯呑みを燃やして業に換えた後、監視員に捕まる前にエリアを移動した。

    2025/09/16 16:23:12 | 30
  • イウエオ @iueo
  • 「!」

    びっくり、思わぬ形で返ってきた。
    うーんと首をかしげて悩む。

    いぬれど
     さるれど
     とりもあへずに
     ちりりぬ」

    2025/09/16 16:24:52 | 31
  • メイラン @yang0024
  • @milktub
    「神様、ですか……そういえば曙光は宗教のもとに統治された地域でしたね。
    私も神様という存在を信じていないわけではないのですが……

    あいにく神様にあまり何かをねだったりしたことがないのです。というのも
    私の信じる教えには神様というのは登場しなくて……一言では言えませんが、
    人の道は人自身が見定めていくもの、とでも言うのでしょうか」

    2025/09/16 16:25:49 | 32
  • 首縄のねずみ @nezumi1
  • 法の砦、その人並みの隙間。
    するする抜けては、きっと他より綺麗に分別されたごみを覗くメトロのネズミ。
    ゴミを見ることは法に反しない。
    だから品定めする様にじっくりと、長い尾を揺らしていた。

    2025/09/16 16:30:35 | 33
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「今度メトロも行こうかな……というかなんか難しい話が飛び交ってる……全く理解できない……」

    2025/09/16 16:30:47 | 34
  • 帳 夢斗 @sleepzzz
  • 「…ねずみの子だ。初めて見た…」

    2025/09/16 16:36:22 | 35
  • @Lazhu369 そう思うなら、そうなのかもしれないし。
    そうじゃないかもしれないし。

    慈悲を量ったとしても、誰も丸はつけてくれないから意味が無い。

    「ぁー」「あーぅ」

    あなたの表情や考え事は微塵も伝わっていない、らしい。
    暫くその太腿をふみふみして、心地の良いところに腰を下ろした。
    あーんし易い対面だ。
    匂いに釣られたとも言う。もぐ。

    「んー」「ぉ」
    「いひー」

    上等なの寄越しても、昨日みたいな屑寄越しても。
    似たような顔で笑ってるだけだ。
    実際に美味しいと喜んでいるかは、やっぱり良く分からない。

    そう見えるだけの、演技だとか。
    幾らも可能性は散らばってる。

    2025/09/16 16:37:11 | 36
  • 首縄のねずみ @nezumi1
  • 「ねずみじゃねぇよ。人間だ。」

    ゴミから一度視線をずらし、睨む。
    不機嫌に蠢く尾が、そのままゴミ袋を一つ引っ掛けて持ち上げる。
    生ごみの類か。これでいいか。

    2025/09/16 16:41:12 | 37
  • 記録係の『鳩』 @Scravis
  • 頭は浮ついたまま。
    新たな顔の記録をとらなければ。

    あなたの視線の先に、骨牌を緩く投げていた。

    2025/09/16 16:41:42 | 38
  • 己に繋がるすべての視線が逸れたとき、それは――
    男は、"己を捨て置く"場所を微妙に変える。

    "こうなってから"は、いつもこのようにして動いている。
    なるだけ、"外から見れば死んでいる"ように。

    2025/09/16 16:45:35 | 39
  • 帳 夢斗 @sleepzzz
  • 「……ごめんね?見た目で判断した…」

    不機嫌そうな様子を見て謝罪する。
    耳と尻尾だけでの安直な判断。失礼だったかも。

    2025/09/16 16:46:06 | 40
  • 首縄のねずみ @nezumi1
  • 「あぁ?」

    不機嫌は積み重なる。
    売られた喧嘩を買うかどうかは気分次第。
    今日は買う気分だった。鼠って言われたからな。

    結果として、勝ちが生まれ負けが生まれた。当たり前に。

    2025/09/16 16:46:21 | 41
  • イウエオ @iueo
  • 「ことば あそび」
    「おもしろい ですよ」

    へたくそな言葉でも、音に区切って紡げばある程度形になる。
    文節で切って喋る少年としては、ぴったりなあそびだった。

    2025/09/16 16:46:56 | 42
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「言葉遊びかぁ……僕はあまり言葉遊び出来るほど教養がないからなぁ……」

    2025/09/16 16:47:50 | 43
  • 首縄のねずみ @nezumi1
  • 「お前の中のネズミは二足で歩いて人らしい姿をしてるらしい。」

    耳と尾があればだれもがそういう種族だと思う。なにも間違ってはいない。
    だけれど、耳と尾よりも人である部分の方がずっと多いんだ、実は。
    だからこれは己を人間とし、人間扱いしないものを嫌う。
    そういう、個人の主張というだけの話。

    2025/09/16 16:48:52 | 44
  • イウエオ @iueo
  • 「きょうよう」

    これまた首を傾げる。
    どうすればよいのだろう、と思ったから。

    「いっしょに まなび ますか?」

    2025/09/16 16:51:43 | 45
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「一緒に学びたいね……実は僕色々と勉強してる最中なんだよね。まぁ8割型ろくな事じゃないけど……」

    2025/09/16 16:54:21 | 46
  • 記録係の『鳩』 @Scravis
  • 白黒がはっきりついて。
    落ち着く為に息を吸い、大きく吐く。

    「ありがとうございました」
    「良いように記録させていただきますよ」

    不機嫌なところ、付き合ってもらったようであるし。
    ゆっくりながら万年筆を走らせていた。

    2025/09/16 16:56:23 | 47
  • イウエオ @iueo
  • 「べんきょう!」
    「いいです ね」

    「ぼくも とうさんから いろいろ おそわって ました!」

    2025/09/16 16:56:28 | 48
  • 冬真 @milktub
  • @Scravis
    逡巡から返答までは思考の挟まるほどの時間はなく。
    ブラフは空振りに終わった。
    他人を記録するだけのシステムに人間的なものを期待して、直ぐになにか見つかると思う方が間違いかと思う。

    「いや」
    「他人に薬がキマるのをみたのは久しぶりだから」
    「自分がどう見られてるかは客観視できて良かったよ」

    多分彼だか彼女だかは。
    死ぬその日まで記録を続けるだろうと思う。
    記録は、誰かが閲覧しなければ意味をなさないのに。

    「じゃ、また次のゲームで」

    別れの挨拶はそっけなく。
    二人は一人と独りに戻っていった。

    2025/09/16 16:58:16 | 49
  • 首縄のねずみ @nezumi1
  • 「強くてとても敵いませんでしたって書いとけ。」

    何のための記録なんだか。
    勝手に書かれるのは苛立つが、危害が加わるわけじゃない。
    それ以上がないのなら、生ごみを盗んで帰るか。
    法に煩い奴が戻ってくる前に。

    2025/09/16 16:59:51 | 50
  • ガク・ミタケ @GakuMitake
  • 「貰った物を分けてあげるなんてお人好しやねぇ、嫌いじゃないよ。」

    安酒を呷って様子を見ている。
    平和なのはいい事!

    2025/09/16 16:59:54 | 51
  • 冬真 @milktub
  • 「真面目だな兎さんは」
    「鼠の図々しさを見習えばいいのに」

    2025/09/16 17:00:15 | 52
  • 帳 夢斗 @sleepzzz
  • 「…あはは、だから"初めて見た"って言ったんだ」
    「思った以上に怒らせたみたいだ。ごめんね」

    怒らせたことに慌てることもなく、必要以上に悪びれる事もなく。
    そう言われるの、嫌な人も居るよなと。
    軽率に口に出したことを再度謝罪した。

    2025/09/16 17:00:15 | 53
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「うん、色んなことが知れて楽しいよ。

    そっかぁ、お父さんからか……それは良い事……だね」

    2025/09/16 17:01:01 | 54
  • メイラン @yang0024
  • 「新しい方も来たみたいですね。あなたもお饅頭いかがですか?」

    と、ネズミの耳をした子にも饅頭をすすめてみる。
    ネズミと呼ぶと怒るみたいなのでそういう呼び方はしないけれど。

    2025/09/16 17:01:38 | 55
  • カトー・ナナカイ @Kato7K
  • 「ほろろなき
     雉は帰ず来ず
     音聞こゆ
     然らば往ぬらん
     塵拾わんと」
    動物を三つ揃えて最後の返しとす。
    ついでに儲かってない身の上もちらと語って。
    「儂はカトー・ナナカイと云う。
     次がありゃよしなに頼む」
    名も知らぬ親切な誰かに手を振り、今の所はどっかに拾い物に向かうようだ。

    2025/09/16 17:02:13 | 56
  • イウエオ @iueo
  • 「いろんなこと しる たのしい」

    「うん うん」
    「いいこと です!」

    ぱああ、と笑う。

    「ええ」
    「とうさん いいひと でした!」

    2025/09/16 17:04:10 | 57
  • イウエオ @iueo
  • 「かとー ななかい さん」

    「ありがとう ございま した」
    「たのしかった です!よしな に」

    こちらは手を振らず、両手を手を組んで頭を下げます。
    彼なりの挨拶でした。

    2025/09/16 17:05:47 | 58
  • 首縄のねずみ @nezumi1
  • なんか勧められたな……

    「よく知らない奴からよく知らないものは貰わない」

    警戒心。結果として得を失う事になるとしても。
    捨てられないのが鼠というものだ。
    ゴミ袋一つ抱えてお暇しよう。お邪魔しました、どうか気にせずごゆるりと。

    2025/09/16 17:06:22 | 59
  • 記録係の『鳩』 @Scravis
  • 首縄のねずみ─実力に自信有り。本人談。

    一行追加した。

    2025/09/16 17:08:18 | 60
  • 冬真 @milktub
  • 「彼らメトロの住民は一回地面に落としてあげたら」
    「喜んで拾うと思うよ」
    「踏みつけてやればさらに喜ぶ」

    2025/09/16 17:09:31 | 61
  • シャルパス @id
  • 「おう帰れ帰れ!しっしっ!猛禽たる梟の下に耳付き・・・は場違いだろうよ」

    去るのを見てから喚く典型的小物。

    2025/09/16 17:11:04 | 62
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「君も、一緒に沢山学ぼうね。
    そしたらきっと短い人生も豊かにしてくれるから。

    お父さん、良い人……かぁ、そうやって思ってもらえてお父さんはきっと幸せだろうね」

    少し俯きながら

    「あ、そういえば君名前は? 僕はサクヤって言うんだけど」

    2025/09/16 17:11:09 | 63
  • リウ @JagdKatze
  • 男が一人、大きな紫煙を燻らせる。
    吐き出した香りが貌の輪郭を曖昧にして
    聴こえる会話の流れに、じっと耳を傾け。

    2025/09/16 17:11:31 | 64
  • メイラン @yang0024
  • 「そ、そうですか……」

    しゅんとなった。しゅん。

    「あっ、行ってしまうのですか。
    よろしければまた梟首会にいらして下さいね」

    何度か会えばよく知らないから何となく知ってるくらいになるだろうから、という策。

    2025/09/16 17:13:01 | 65
  • ラァジュー @Lazhu369
  • @pandora
    曖昧の盃を明瞭に満たすには到らない。
    罰なら幾らも付けて進ぜよう。
    いずれも金に劣る屑であると。

    太腿に太腿滑りゃ収まりも良くなる。
    少女の体温は正に子供のそれだろう。
    一方で男は見目通り預り知らぬだろうがに血が冷えていた。

    「ねえ」「これも、僕にしても」
    「高尚なものと違いますよ」

    唇付いた食べ滓を指で拭い、細過ぎる横腹を摩る。
    実際には梟の懐衆人環視は都合が良かった。
    人目に悪評が煩わしいのは体裁で。

    「次は」「飛び切り下劣な物がいいか」

    嘘に塗られている。

    2025/09/16 17:13:34 | 66
  • サクヤ @Rabimaru
  • 帰る子を見て少しもったいないなと、とは言え自分は割と人の神経を逆撫ですることが多いので特に何か発言することはしなかった

    2025/09/16 17:14:37 | 67
  • イウエオ @iueo
  • 「ぼくです か」

    「ぼくは いうえお です!」
    「よろしく です さくや さん」

    2025/09/16 17:17:25 | 68
  • メイラン @yang0024
  • 「そんな渡し方はできません!
    地面に落とすなどと……」

    何てことを言うのですか!とお説教モード。

    2025/09/16 17:17:32 | 69
  • シャルパス @id
  • 「……つまりその饅頭は浮いたってことだね?」

    物欲しそう〜に口を開けた。給餌希望。

    2025/09/16 17:18:47 | 70
  • 記録係の『鳩』 @Scravis
  • METROあちらは、此処とは余程在り方が違うようですね」

    書き留める。まだ訪れていない場所。

    2025/09/16 17:19:49 | 71
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「イウエオくんか……よろしくね。」

    「地面に置くなら、紙とか使って汚れが付かないようにしたらいいんじゃ……?」

    多分そういう問題では無い

    2025/09/16 17:20:18 | 72
  • メイラン @yang0024
  • 「浮きましたが食べさせてあげたりはしませんよ。
    私はシャルパスさんの給仕ではありませんから」

    口を開けているのを無視して
    手のひらにポンと饅頭を置いた。

    2025/09/16 17:25:18 | 75
  • リウ @JagdKatze
  • 続けて一服、続けて一服。
    会話の環に加わるでもなく
    来る者ら、往く者らを傍目で眺めていた。

    2025/09/16 17:26:44 | 76
  • シャルパス @id
  • 「ちぇー」

    当然のようにこれぐらいはやってもらえると思っていたので不満げ。
    自分顔いいんですけど?
    もそもそと饅頭を頬張り始めた。

    2025/09/16 17:28:48 | 77
  • 帳 夢斗 @sleepzzz
  • 「…こっわ。METROってああ言う子もいるんだ」

    あっちに行く時は軽率な事言わないように気をつけよ。
    不機嫌の上で殴り掛かられたりしなくて良かった。

    2025/09/16 17:28:49 | 78
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「そのうち口に毒でも放り込まれそう……」

    2025/09/16 17:30:17 | 79
  • 冬真 @milktub
  • 「おお怖」
    「あながち間違いでもないものを理解できないあたり、あそこに行くとお姉さんは」
    「曙光よりも身ぐるみ剥されてしまいそうだ」

    まあ止めはしないし。
    この見目麗しい白い肌の兎が身ぐるみ剥がされるのを見たくないと言えばウソになるけど。

    2025/09/16 17:31:40 | 80
  • シャルパス @id
  • 「あー、私の首に傷つけたのアイツだよ、あのネズミ。
     得るものもないし行かないほうがいいよホント。
     進んで辺獄に行こうってのは死にたがりか物好きよな」

    2025/09/16 17:31:53 | 81
  • ガク・ミタケ @GakuMitake
  • 「お兄さん昨日Metro行ったけど、襲われとかはされへんかったな。
    混沌で無秩序やけど、暴力が蔓延しとる訳でも無かったで。」

    2025/09/16 17:32:03 | 82
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「あ、あの人なんだ……うーん、やっぱり時間帯とかによってもだいぶ変わるのかもね……」

    2025/09/16 17:34:15 | 83
  • 記録係の『鳩』 @Scravis
  • 「大人しく観察を受け入れるような者ばかりではないでしょうね」
    「全員が彼と同じ気質ではないとはいえ」

    傍で記録していることが気に食わないものもゼロではないだろう。
    行かないという思考には至らないわけだが。

    2025/09/16 17:36:26 | 84
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「やっぱり僕も行く時は殴られないようにチョコレート持参しておいた方が良いのかなぁ……」

    2025/09/16 17:36:51 | 85
  • 帳 夢斗 @sleepzzz
  • 「…ふぅん。お兄さんみたいな人が行って何もなかったなら
     僕が行っても大丈夫かも」

    人によりけりなんだろうなぁもう。
    金具焼きに行くくらいなら平気そうだ。

    2025/09/16 17:36:56 | 86
  • 巳然 @snake03
  • 「どうも〜っと
    またMETROの話してんのか?ちょうどさっきまで行ってたとこだが」
    特にこれといった怪我は見当たらない。元からない足以外は。

    2025/09/16 17:39:28 | 87
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「メトロ行ってきた人が来た、お饅頭いる?
    あとどんな感じだったか教えて欲しいな」

    2025/09/16 17:41:14 | 88
  • 巳然 @snake03
  • 「饅頭?変な薬やらなんやら入ってなかったらもらうか」

    「まあ、妙に騒がしいぐらい?妙にガキが多かった 難しい話をされるよりはよっぽどいいと思うぜ」
    「あと俺の商品が売れねぇ。金が無かったり冷やかされたり 盗まれるようなことはなかったがな」

    2025/09/16 17:45:04 | 90
  • @Lazhu369 ペケつけるには物的証拠が足りないから。
    それもまたあなたの思い込みと思い上がりに過ぎないんだろう。
    何せ少女はあなたを劣ると思わない自分は当然、五体満足に劣るだろうが

    「ぅ?」

    高尚なものも下劣なものも、等しく肯定するような少女はただ饅頭に夢中。
    差し出されるのはもはも咀嚼する度、脇腹が動いてる。

    きちんと生き物として。うごうご。

    「ぁーぅ」

    嘘でも演技でも。
    信じれば本当になる、と。
    見えなければ白も黒も関係ない、と。

    少女は考える。
    パンドラはそう、思う信じたいとする

    2025/09/16 17:45:22 | 91
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「ちゃんと皆でお茶会してるのだから大丈夫だよ、入ってたらみんな死んでるし

    子供がかぁ……結構親近感湧くかもなぁ……
    あ、そういえばお兄さん何売ってるの?」

    2025/09/16 17:46:23 | 92
  • 巳然 @snake03
  • 「皆食ってるならいいか…」
    饅頭受け取りの姿勢。

    「まあ 薬品っつーか…いわゆるここではあまりいい顔をされないタイプの薬とかその辺を売ってる」
    「だが、ここにも世話になってるし治療用の薬も仕入れるか悩み中だ」

    2025/09/16 17:49:19 | 93
  • リア=ヴェルダ @Imitat
  • @id
    「…………………」
    ふい、と顔を逸らす。
    沈黙は肯定と言われているのに。

    『今ここでシャルパスのポイントマイナスに振り切ってもいいんだけど。』
    代わりにそう書いた文字を見せる。
    できないんだけど。

    「……」
    首を指されれば元々黙っていたのがさらに黙り込む。

    『君には、関係ないもう終わったことだよ。』
    そう追加で書いた。

    2025/09/16 17:50:20 | 94
  • サクヤ @Rabimaru
  • 「そうそう、はいこれ」

    そう言いながら一つ持ってきて手渡すだろう。

    「ここではいい顔をされないタイプの薬?
    なんかよくわかんないけどわかった気がする」

    2025/09/16 17:50:44 | 95
  • リア=ヴェルダ @Imitat
  • 『ものが売れないと大変だものね。商人って。』

    2025/09/16 17:53:29 | 96
  • 記録係の『鳩』 @Scravis
  • 「対価が必要でしょう」
    「こんな場所で金とのやり取り、とは思いませんが」

    薬品の話と聞けば、手帳から顔を少し上げていた。

    2025/09/16 17:55:30 | 97
  • シャルパス @id
  • @Imitat
    「いや〜捨てないで〜」

    ヘラヘラ、薄っぺらな笑みは止まない。
    これで結構場数があるので、
    このあたりの機微に理解があるのがタチが悪い。

    しかしまあ、関係ない、と言われればその薄ら笑いも多少はまともな顔になる。

    「関係ないことはないだろよ。
     これから一緒に過ごすってなら、
     多少は事情を知っておいたほうがいいし?
     そもそもとして子供体型の割に大人びてるよね。そういうところは好きなんだけど」

    なんか悪口が挟まった?デリカシーがないだけなので許……さなくてもいい、こんな男は。
    このあたりは本音ではある、無理に今聞き出そうってわけでもないから、固辞されればこの場は引くとも。
    もっとも知っておいた方がいい理由は、何かしらの話の種、及びいざという時の交渉・・材料たりうる、とかなので結局ろくでもないことには変わりない。

    2025/09/16 17:59:25 | 98
  • 巳然 @snake03
  • 「はい ど〜も」
    受け取り、食べ始めた…

    「ここでも商売自体はできなくもないんだが 扱ってる品がちょっとばかり危険なモンでな」

    2025/09/16 18:00:03 | 99
  • シャルパス @id
  • 「あ?なんだ?またか?また男か!?」

    2025/09/16 18:01:41 | 100
[黄塵街歌] ©2025 zmd